Quantcast
Channel: カレー探偵やみちゃん 世界食べ歩き
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1478

大晦日、インド・アムリトサルへ!■ダクシン八重洲店(帝都)■ダクシン海老、チキンチェティナード他

$
0
0

 

カレー探偵、やみちゃん です。

 

 

 

インドパキスタン遠征 2023 新春 

 

 

 

第1章 旅立ち 編

 

 

 

#001 インド政府に、してやられる(?) 

 

 

 

「ワガ・ボーダー(インドとパキスタンの国境)を越えて、遥かなる”ガンダーラ”の土地・ペシャワールまで往きたい!」

 

 

 

・・・そう思ったら航空チケットを購入し、宿もブッキングしておりましたちゃ。ええ。

 

 

 

ちょうど2022年11月22日から、インドに入国する際の「72時間前のリアルタイムPCR検査・陰性証明書」も提出不要になって、随分と気軽になったわけだし!

 

 

 

そう思っていたところ、12月29日(日本出発の2日前)になって急に、旅行代理店から「インド政府が日本を含む東アジア6か国のみ、入国時にPCR陰性証明書の提出を再度必須とする」ことに決めたとのメールが、、

 

 

おいおいおい!

 

 

もう時間がありません。

 

 

PCR検査って、結果が出るまでに丸1日かかるんです。

 

出発の2日前にいきなりそう言われても、、

 

 

 

半泣きで検査所を探し、予約を入れ、なんとか間に合いましたが、、(※もちろん、陰性)

 

 

これ、もしメールに気づかなかったら成田空港で止められて詰むところでしたわ。。

 

 

 

#002 ダクシン 八重洲店 

 

 

 

 

そんな慌ただしい出発前夜、帝都に宿をとって翌昼の出発に備えました。

 

2022年、大晦日の夜です。

 

 

あまり東京駅から離れる気力は無く、体力温存モードで「ダクシン」さんへ。

 

調べたら、5年ぶりの訪問でした。

 

 

 

・シャンディガフ 670円
・キングフィッシャー 700円

 

 

ダクシンさんでいろいろ頼んで、ぶったるんだ夜。

 

 

 

・ダクシン海老 1000円

 

 

 

でかい海老。

 

チリがかなり効いてて、からーい!

 

 

近くのライバル「ダバ・インディア」さんといい、この店といい、全般的に辛口なのが謎。

 

 

 

 

こんなん、ぜったいうまいやつやー。

 

 

ぶりんぶりんです。

うまっ。リピしたい。

 

ソースはマヨ。

 

 

 

・キーマドーサ 1400円

 

 

 

チキンキーマ、たっぷり。

 

食べ応えあり。

 

 

ドーサぱりぱり。さすが。

 

 

 

 

サンバルは普通、具なし。

 

 

 

・オニオンラワドーサ 1450円

 

 

 

サクッとしてオニオンの甘うまい感じも良いが、その一方で、後半、やや塩が気になっていく系。

 

 

 

・チキンチェティナード 1400円

 

 

 

チキンは骨無し。

さらっとしたグレービー。

やはり辛口。

 

普通かな。。

 

 

以上、税込で7282円でした。

 

 

 

■ダクシン八重洲店

星4.0

 

 

 

#003 エアインディア、テイクオフ! 

 

 

 

 

元日の朝8時、成田空港。

 

 

 

 

「新春航空安全祈願祭」があり、一年間の世界の航空安全を祈って、地元でありかつ交通安全のご利益がある成田山新勝寺の僧侶による祈祷がありました。

 

 

 

 

あら?

10分早まってるじゃん!

 

遅くなることは多多あれど、早まることもあるのかよ?

 

 

 

 

案の定、エアインディアのチェックインカウンター前には、

 

「1月1日からインドへ行くにはPCR陰性証明書が必要です」

 

との掲示が。ぶわ。

 

 

 

チェックインカウンターでは大混乱になっているんじゃないかなと心配してましたが、意外にも皆さん、ちゃんと対応済みのようでした。すげえよ。

 

 

 

・機内サルビス

 

 

その後、予定通りにテイクオフ!

 

 

さっそく、(なぜかハイネケンで)ぶったるんだ午後。

 

ハイネケンとバービカンしかないもんなー。

 

 

 

・機内食①

 

 

ところで、エアインディアを選ぶ日本人の多くは「機内食のカレー」を楽しみにしていると思うのです。

 

 

 

 

CAに「フィッシュですか?」と訊かれ、えっ、いまどきのエアインディアは、いつもの「チキンカレー」と「野菜カレー」の選択肢に加え、「フィッシュカレー」まであるのかよ!?

 

と狂喜乱舞した漁師でしたが、蓋をあけてビックリ!

 

 

・・これ、「うな玉丼」ですよね?

 

 

エアインディアで「うな玉丼」。。ぶわぶわ。

 

 

ないわー。

ANAならわかるけど、エアインディアでこれはないわー。

 

 

そう思って食べてみると、これが実にうまい!

 

ダシがバシッと効いてて、これは素晴らしい。

 

 

エアインディアの「フィッシュ」という名の「うな玉丼」、これは大いに”有り”です!

 

 

 

・機内の映画

 

 

そして機材が故障していて観られないことも多いのですが、たまたま操作可能だったので映画リストを眺めていると、、

 

 

 

 

まさかのインド映画「83」がありました!!

 

素晴らしい!!

 

 

日本語に対応してないから観ませんでしたが。ぶわ。

(※クリケットの映画らしいです)

 

 

 

・機内食②

 

 

そして、サンドイッチも出ました。

 

 

 

 

めっちゃシンプルなサンドイッチ。

 

 

***

 

 

・インディゴ

 

 

長いフライトを経て、今回はアムリトサルまでさらに飛びました。

 

国内LCCのインディゴを利用。

 

 

 

 

ようやく到着したアムリトサルは、、

 

 

「なんじゃ、これ!?」

 

 

視界が100mも無いじゃん!!

 

 

 

こうして、深い霧に包まれながら、インド・パキスタン遠征が始まったのです。

 

 

 

やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」

 

 

 

***

■カレー遠征2023新春・インド&パキスタン 編(アムリトサル、ラホール、グジュランワーラー、ペシャワール)■もくじ
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12783971702.html

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1478

Latest Images

Trending Articles