Quantcast
Channel: カレー探偵やみちゃん 世界食べ歩き
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1478

◆ マレーシアごはん ◆ WARONG ASAHI・ワロン朝日(朝日町)◆ ナシレマッ&四重奏!

$
0
0

カレー探偵、やみちゃん です。





或る日、松本市在住のガチな人、けーざんさんから、


「朝日町にマレーシア料理のテナントが出店するよー」


という連絡をもらいました。


さすがやわ、けーざんさん。

富山県在住の私より情報通やちゃね。にゃはは。





そこで調べてみると、Instagramでいろいろ情報発信されていました。

そしてこれまでもイベントスペースなどでマレーシア料理を出されていたことが判明。


近隣にお住まいのシェフケンゴさんに訊いたら、店主のワフィさんのことは当然のごとく知っていて、しかも友人とのこと。

すげえよ‼️




そんなわけで、ワフィさんのお店、ワロン朝日を訪ねてはるばる朝日町へ。

お店は泊駅の中にあるんです。


カレー探偵事務所から70km近く離れた場所ですから、あまり来ることはないし、泊駅は初めて訪問しました。





朝日町といえば、ヒスイがとれる宮崎海岸が有名。






しかしながら、ヒスイよりナシレマッ‼️

ありました、ありました‼️

マレーシアでは朝ごはんに食べることが多いナシレマッ‼️


てか、なぜに泊駅にマレーシア料理⁉️

そんなこと、気にしない、気にしない‼️





さて、ワロン朝日はテイクアウト専門なので、購入したナシレマッを持って、泊駅から舟川の「春の四重奏」エリアへ。

無料送迎バスが10分間隔で出ていましたよ。









うつくしき日本のわたし。


いつも高速道路で朝日町を通過するとき、すごく桜の綺麗なところがあるなぁと思ってはいたのですが、実際に来るのは初めて。

素晴らしき哉。


チューリップ、菜の花、桜、朝日岳・白馬岳が同時に見られるから「四重奏」なのですが、今日は菜の花がまだ早く、「三重奏」でした。にゃはは。





ベンチを見つけて、ナシレマッを開封乃儀‼️




ココナッツミルクで炊いたごはん。
オリジナルソースで煮たホタルイカ。
目玉焼き。
サンバルソース。
きゅうり。
イカンビリス。





サンバルがあまり辛くないので食べやすかった‼️


ワフィさんにいろいろ質問。

マレーシア料理とシンガポール料理とインドネシア料理の違い。

ナシレマッとは。

ナシチャンプルとは。

ミーゴレン、ナシゴレンとは。

ワロン朝日の今後について。

なぜザイカにマレーシア人の客がたくさん来るのか。

などなど。



ワフィさん、いろいろ教えてくださり、ありがとうございました‼️


また行きますね‼️

ちなみに、当面の間は土曜日と日曜日に営業するそうです。

料理の内容はいろいろ変わるとのことなので楽しみですね。




やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1478

Latest Images

Trending Articles