Quantcast
Channel: カレー探偵やみちゃん 世界食べ歩き
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1478

まんがい家 ◆ 氷見市 ◆ 氷見あそび③ 大阪からやってきたタイ料理・東南アジア料理のお店!!

$
0
0

 

カレー探偵、やみちゃんです。

 

 

 

カレー探偵の休日に、気の合う仲間と氷見あそび



富山県のラストリゾート、氷見および氷見から近いエリアにある、

オトナの休日に最適なスポットについてご紹介します!

 

 

※今回は新しいお店に2連チャンした話です!

 

 

 

 

 

 

① 或る日の まんがい家 / 2018年11月12日

 

 

 

まんがい家
(富山県氷見市熊無1182)

 

 

 

 

最近、氷見が熱い!!

 

 

 

ついにタイ料理の店までOPENしちゃいました!

 

 

 

ここは氷見の熊無(くまなし)

 

富山と石川の県境(※氷見から羽咋への道の途中)です。

 

けっこうな峠になっています。

 

熊が出そうなんだけど、熊無しですからご安心を!

 

 

 

 

 

 

普通の民家のような外観です。

 

 

 

 

 

 

店内風景。

 

 

 

 

 

 

 

店主が古民家を買い、DIYでリフォームされたそうですよ。

 

これがまた良い味わいなんです。

 

 

 

 

 

 

今のところグランドメニューというものは無く、週替わりで提供されている4種類のセットから選択する形式になっているようです。

 

 

ご飯系、麺類、カレー系、パン系ですね。

 

 

営業時間が通しなのがありがたく、定休日は火曜・水曜とやや変則的。

 

 

 

 

 

 

調査時のメニューはこのようになっていました。

 

 

タイ料理不毛の地、富山県においては貴重な本格的タイ料理もありますし、マレーシア料理もあったりします。

 

 

じつは店主はこれがはじめてのお店というわけではなく、これまで大阪で「まんがい家」をされていたそうで、このたび地元・富山に凱旋オープンされたとのこと。

 

・・どうりで。。

 

 

 

 

食いしん坊隊の皆さんとご一緒だったのでみんなで一通りオーダーしてみました!

 

 

 

 

 

ゲーン・ペッ・ガイ  1000円 

 

 

 

タイのレッドカレー(チキン)です。

 

 

なかなかの辛さですね!

 

タイ料理はこうじゃなきゃ。

 

 

とろっとして、甘さもあります。

 

 

 

 

 

 

ライスはもちろん、ジャスミン米。

 

 

オン・ザ・パクチー。

 

 

 

 

 

ナシ・カンダー  950円 

 

 

 

インド系ムスリムのマレーシアンぶっかけご飯だそうで。

 

 

 

 

 

 

 

 

味は良いんですが、、

 

 

 

5分で食べきれる量ですね。

 

 

 

 

(※長年お店をされてきている店主さんなので、あえてはっきり書かせていただきました。ぶわ。)

 

 

 

 

2倍量でも良いぐらいです。

 

或いは、もうひとセット、何かをオーダーするしかねえ。

 

 

 

 

 

クウェティオ・センレックヤイ・ナーム・ムー  900円 

 

 

豚のツミレ入りラーメン。

 

 

 

 

 

 

これが何気に一番満足度が高かったです。

 

 

 

 

 

 

フォーに似た太い麺と、プリプリした食感のミートボールが相性バツグン。

 

 

 

 

こりゃ、まんがい家に来たらヌードル一択やちゃ。

 

 

 

 

 

 

ナンプラーほか、調味料も揃ってますよ。

 

 

 

 

 

ハンドドリップ・コーヒー  400円 

 

 

コーヒーも濃くて美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

② 或る日の まんがい家 / 2018年11月26日

 

 

 

というわけで、一回ですべてを語るようなことは出来ませんので、週をあらためて再訪しましたよ。

 

 

 

 

 

 

このときはカレー刑事3人衆での調査だったので上から3種をオーダーすることが出来ました。

 

 

 

 

 

 

シンハーを飲みながら。

 

 

 

では順に見ていきましょう。

 

 

 

 

 

クンオプ・ウンセン  950円 

 

 

手前の海老みそライス付き。

 

味は薄めでした。

 

 

 

 

 

 

 

バナメイが3匹。

(私は海老スキー)

 

 

隠れて豚肉も。

 

 

 

 

 

 

ぐぅいーーーーーーーん。

 

 

 

 

春雨です。

 

春の雨のようにやさしい一品。

 

 

 

 

 

ゲーン・キィアォ・ワーン  1000円 

 

 

 

カレー刑事的にはやっぱりこれですね。

 

 

グリーンカレー(チキン)です。

 

 

 

 

ちゃんとナスも入って、さらっとした仕上がりで。

 

辛さもちょうど良い感じで。

(※けっこう辛め)

 

 

 

 

こりゃ、まんがい家でこれを見かけたらこれ一択やちゃ。

 

 

 

 

 

ミー・ゴレン  900円 

 

 

麺類はミー・ゴレン(マレーのやきそば)でした。

 

 

 

 

 

 

・・おいしいんだけど、やっぱり一口で終わっちゃうじゃん?

 

 

 

 

 

 

味は良いのですよ。

 

 

やっぱ、ボリュームが少ないという部分が、もの足りないかな。

 

 

男子なら2品(セット)食べてちょうどかもしれません。ぶわ。

 

 

 

 

 

さあ、みんなで氷見に遊びに行かんまいけ!

 

 

 

 

***

まんがい家タイ料理 / 氷見)
昼総合点-

***

 

 

 

※富山県のカレー界について22ページも取り上げられています。

 (やみちゃんも登場!) 必読の書。

 ↓↓↓

 

 

 

やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」

 

※ブログの人気ランキング参加中です。  

記事が参考になりましたらポチッとお願いします。

          ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

 

     


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1478

Latest Images

Trending Articles