Quantcast
Channel: カレー探偵やみちゃん 世界食べ歩き
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1478

箕輪城 ■ 第3次北関東 編[04]■ 日本100名城(16番)群馬県高崎市・長野業尚、井伊直政

$
0
0

 

カレー探偵、やみちゃんです。

 

 

 

『もう、ごめんよ。とは言わせない』


 

◆◆ カレー遠征 2018 冬

 『第3次 北関東 カレー警察 忘年会!』 編

 

 

 

箕輪城(みのわじょう)

 

群馬県高崎市

日本100名城(16番)

 

 

 

 

 

 

やみ「ほう~、立派な縄張りやねえ」

 

 

 

カレー遠征といえば、ライフワークの城攻め(城めぐり)が欠かせません!

 

今回の遠征でもわずかなチャンスを逃さずに攻めてみましたよ!

 

 

 

 

 

 

箕輪城は戦国時代の中期に長野業尚によって築城され、

 

武田、織田(滝川)、北条、豊臣、徳川へと主を代え、最終的には徳川四天王の井伊直政(12万石)に与えられました。

 

 

 

その後すぐに廃城になったので天守閣もなければ遺構もそれほど残っていません。

 

近年、この門が再建された程度です。

 

 

 

 

 

 

観光客もいなければ、市民の憩いの場でもないような。

 

 

 

北関東ひとりぼっち。

 

 

 

 

 

 

遊歩道もありますが、なかなか荒れていますね。

 

 

ちょうど枯れた濠(ほり)の底を歩く感じです。

 

 

 

 

 

 

熊でも出てきたらやばいよ。

 

 

 

 

 

 

ほんと、ここまで人に遭わない城は初めてだよ。

 

 

 

 

 

 

でも、散歩にはちょうどいい広さ。

 

 

 

 

 

 

駐車場から20分ほど歩くと本丸に到着です。

 

 

 

全体の印象としては、イミズスタンの高岡城(古城公園)をふたまわりコンパクトにしたような。

 

 

 

 

 

 

まあ、高岡城のような動物園や博物館もないし、水濠も枯れているので滞在型の城跡ではないですね。

 

 

その分、純粋に史跡として時のうねりを楽しみましょう。

 

 

 

 

 

 

記念写真パシャリ。

 

 

 

 

 

 

横から、ぐいーーーーーーん!!

 

 

 

 

 

 

100名城スタンプの設置場所は、城からクルマで5分ほど麓に下りたところにある公民館です。

 

 

 

 

 

 

一応、誇らしげに旗が立っていましたよ。

 

 

 

 

 

 

よし、無事にスタンプゲットだぜ!!

 

 

 

これで25城目(全100箇所中)

 

(※ただし、スタンプラリーが始まる前に攻めた城がかなりあるので実際の攻城数はもっと多い)

 

 

 

 

勝どきをあげよ!

 

えいえい、

おーーーーーーう!!

 

 

 

 

 

やみ城攻め 日本100名城 シリーズ

【TOPページ】☆ やみ@城攻め! ☆ 城一覧・更新リスト

 

 

***

 

 

 

※富山県のカレー界について22ページも取り上げられています。

 (やみちゃんも登場!) 必読の書。

 ↓↓↓

 

 

 

やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」

 

※ブログの人気ランキング参加中です。  

記事が参考になりましたらポチッとお願いします。

          ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

 

     


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1478

Latest Images

Trending Articles