カレー探偵、やみちゃん です。
富山情報 2023.4.19号
最新号はイミズスタン特集!
富山県最大級の発行部数をほこるフリーペーパー「富山情報」の最新2023.4.19号は、
特集
「あなたの知らない"イミズスタン"の世界」
私、カレー探偵やみちゃんが、あなたを現地系カレーの聖地イミズスタンへご案内します。
富山市と射水市の各家庭にポスティングされるほか、県内各所にも設置されますので、ぜひ手に取ってください。
また、今回特別に以下のカレー店にも限定10冊ずつ設置させていただきます。
(※4/19以降、順次)
おいでよ、イミズスタン!
<設置カレー店一覧>
・アルナズ
・アルバラカ
・カシミール
・ザイカカレーハウス
・ホットスプーン
或る日のラ・ユウキ
ラ・ユウキ(LA Yuuki)外観
先日、富山市内に新しくオープンした、メキシコ料理「TACOS PEPE・タコスペペ 」の調査報告をした際に、「久しぶりにラ・ユウキに行ってタコス食べ比べをしたくなりました」と書いた通り、行ってきましたよ、「ラ・ユウキ」さんへ!
※参考リンク
メキシコ料理新店■TACOS PEPE タコス・ペペ (富山市)■タコス、ブリトー、トルティーヤ
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12795627492.html
実は現在の場所に移転されてからは初訪問!
総曲輪ベースからも近いんですね!
店内の雰囲気は以前と変わらない感じ。
で、調べてみると、前回、ラ・ユウキさんの随筆を書いたのが2011年10月でした!
10年以上前の話やんけ!!
(ぶわ。遠い目)
※参考リンク(2011年10月18日)
【お豆ちゃん】 LA YUUKI 遊季(富山市)★メキシカン・ダル~カレー探偵危機一髪!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-11051632661.html
↑ 改めて読み返してみると、マスターといろいろ談義したりして、当時は私もなかなか血気盛んなヤンチャ坊主だったようです。にゃはは。
***
・海老とワカモーレのトスターダ 1700円
さて、タコスを食べに来たとはいえ、いろいろ試したくなるのが人間心理。
見た目の豪華さにホイホイされて、まずはトスターダ(サラダオープンサンド)を注文してみました。
実はファミリーレストラン「ココス」にもメキシコ料理がいくつかあり、これに似たものがあるのですが、やっぱ専門店のはすごいです!
映えまくり!
↑ 食べ方指南の動画
マスターに食べ方を教わって、実際にやってみました。
ハンドパワーで”かちゃかちゃ”に崩した図。
ワカモーレがたっぷり!
そして、むきエビの上にはサルサ(トマトのソース)と水切りヨーグルトがガン乗せ。
崩した揚げトルティーヤの上に具材をたっぷり乗せて豪快に手喰い!!
海老&ワカモーレ(アボカド)の黄金コンビなんて、ぜったいおいしいやつやー!!
・メキシカンピッツアS(6インチ) 800円
まだタコスには行きませんよ!
調子が出てきて2品目はピザです。
あーなるほど、サルサとハラペーニョ(青唐辛子)でピリ辛なんですね!
特に卓上にはタバスコなどは置いてなかったけれど、もっと辛くして食べても良いかな。
そこまで辛くはなかったです。
・タコス 4種セレクト (550円×4)
そしてお待ちかね、タコスが轟臨!!
ラ・ユウキさんでは、トルティーヤと具材をカスタマイズできます。
◆トルティーヤ(3タイプ)
・ハードタコス・・・アメリカ風
・ソフトコーンタコス・・・メキシコ風
・ソフト小麦粉タコス・・・ブリトーやケサディーヤ風
ここは当然、「ソフトコーン」一択でしょう。
◆具材(6タイプ)
・ビーフ
・ポーク
・チキン
・チリコロラド(牛バラ煮込み)
・チョリソー
・フィッシュ
今回は、ビーフ、チキン、チョリソー、フィッシュを注文しました。
豪快に手食い!!
てか、4種とも見た目は同じというか、トッピングのせいで写真では違いが分かりにくいですね。
そして気づいた、「トスターダ(サラダオープンサンド)」と、ほぼ同じトッピングであることを!!
(トマト)サルサと、ワカモーレ、水切りヨーグルトが満遍なくONされてます!
赤と緑と黄色がとても鮮やかだし、食べても美味しいんです!
その一方で、「トスターダ」と似たような味わいになってしまったかなと、、にゃはは。
トスターダの具材は全7種あるのですが、そのうち5種はタコスの具材と共通と思われること。
また、いずれも(トマト)サルサと、ワカモーレ、水切りヨーグルトが満遍なくONされているので、「トスターダ」と「タコス」は同時には注文しないのが吉だと思いました!
キャラが被り気味ですから。
(※無知ゆえの私のミスです)
・ビーフタコス
ビーフはしっかり味の付いた挽肉でした。
うん、ビーフタコスはカレー(ビーフキーマ)かもしれない。
・フィッシュタコス
そしてフィッシュは揚げた白身魚でした。
うん、フィッシュタコスはラホーリーフィッシュロールかもしれない。
※冗談です。
じっと手を見る。
***
せっかくなので、「TACOS PEPE」さんのタコスとの違いをまとめると、
「TACOS PEPE」
・トルティーヤが店内で調理された手作り品
・言えばパクチーが無料でもらえる
「ラ・ユウキ」
・トルティーヤは既製品だが、自分で3タイプから選べる
・トッピングが豪華(ワカモーレなど)
後はお好みでどうぞ!!
ところで、私が知らなかっただけで、タコスが食べられるお店が富山県内にはまだいくつかあるようです。
またいつか調査するかもしれません。
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
***
ラ ユウキ (メキシコ料理 / グランドプラザ前駅、大手モール駅、中町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
***
イミズスタン公式本
「おいしいイミズスタン・富山の現地系カレーストリート」
1冊500円(税込み)
”イミズスタン”の名付け親、カレー探偵やみちゃんが地元のおいしい現地系カレー店を紹介します!
巻末の”イミズスタン興国史”は必読!
※お買い求めはこちら
↓↓↓
泥棒と探偵 STORE
https://curry-dorotan.stores.jp/