Quantcast
Channel: カレー探偵やみちゃん 世界食べ歩き
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1478

マーディナ ■ 第3次北関東 編[02]■ 伊勢崎市の超有名インドパキスタン料理店で定点観測!

$
0
0

 

カレー探偵、やみちゃんです。

 

 

 

『もう、ごめんよ。とは言わせない』


 

◆◆ カレー遠征 2018 冬

 『第3次 北関東 カレー警察 忘年会!』 編

 

 

 

 

ディルシャッド

(群馬県伊勢崎市八斗島町1589-9)

 

 

 

 

 

佐久市での調査をさくっと終えた私は、北関東カレー警察本部がある群馬県伊勢崎市に到着しました!

 

 

 

かつて私はこの地を舞台に2013年、2014年と、2度に渡る北関東カレー遠征をしております。(遠い目)

 

 

 

第1次 北関東カレー遠征(全18話)

■カレー遠征2013ミッドサマー・漢(おとこ)たちの挽歌(信州・北関東編)■もくじ
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12245853403.html?frm=theme



第2次 北関東カレー遠征(全16話)

■カレー遠征2014晩秋・第二次 北関東 編(伊勢崎・太田・足利・館林)■もくじ
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12226809954.html?frm=theme
 

 

 

 

 

つまり、今回の遠征は「第3次」にあたるわけ。

 

 

 

過去2回の遠征で(諸事情により)燃え尽きた感があって、北関東とは疎遠になっていたのですが、、

 

それでもやっぱり北関東のことは意識せざるを得ない憧れの地でもあり。

 

 

 

とにかく(さまざまな国籍の)外国人が数多く居住し、混沌とした近未来的な様相を呈している北関東。

 

具体的には群馬、栃木、埼玉、茨城。

 

 

異国の食文化に興味があるひとには天国のようなエリアなのです。

 

 

 

食べログに載ってない店がザクザク残っていて、

日本人客が誰も利用していない店が大量にあって、

駅前には外国人しか歩いていないようなエリアなんです。

 

 

 

 

 

 

常にスクラップアンドビルドな状況につき、この4年間に知らないカレー店も多く出来ていましたね。

 

 

ここ、「ディルシャッド」も、前は「シンドバット」というカレー店だったらしいのですが、最近「ディルシャッド」という名前になってケーララ人がケーララ料理を出しているというから訪問したのに、もう閉店してしまったようでした。

 

 

辞めちゃうのが、はやっ!

(※たぶん数ヶ月で閉店)

 

 

ぶわっ!

 

 

 

 

 

 

まあ、だったら隣りのタイ式マッサージ店にでも行かんなんまい!?

 

 

 

 

 

 

やみ「リサーーーー!!」

 

 

 

***

 

 

 

 

マーディナ・カレーレストラン

(群馬県伊勢崎市柳原町1-1)

 

 

 

 

すみません!

リサ活動はしてません!

 

女性恐怖症ぎみの私がそんな店に入れようはずもなく、ですちゃ。ぶわ。

 

 

 

 

けっきょくは伊勢崎を代表するカレー店の1つ、「マーディナ」にやってきたのでした。

 

こちらは過去2回の遠征でも訪問していますね。

 

 

意外と歴史は古く、もう20年近くこの地で営業しているんじゃないかな?

 

イミズスタンでいうと「カシミール」とかと同じころに出来た老舗ですちゃ。

 

 

 

 

 

 

メニューは20年前からこんな感じと思われ。

 

 

イミズスタンの店の多くが、日本人客に親しまれ、ときにはJKの集団が利用していたりもするような現状になっている今日でも、北関東ではそのようなこともなく、20年前と客層がそう変わらないところがワクワクします。

 

 

 

 

 

 

嫁ねえし!

 

・・あ、いや、読めねえし!

 

 

 

ぶわ。

 

 

 

 

 

 

それでも、かつて日本人のバイトさん(※)がメニューを整備したり、ツイッターで情報を流したりしてくれてた時期もあったので、オーダーに不自由することはありません。

 

 

※現在、前橋市で「チャラカラ」を経営されている岡田オーナーシェフ。

 

※なお、実はこの遠征において「チャラカラ」で食べる気まんまんだったのですが、ちょうど帝都でミールスのイベントがあってそちらに行かれてしまい臨時休業中でした。。ぶわ。

 

 

 

 

 

 

なんと、グルテンフリーなロティもありまぁーす!!

 

 

※私はグルテンダイスキー!

 

 

 

 

 

 

ゴゴゴゴゴ・・・

 

 

 

 

 

 

 

ターリーセット ロティ替え  1300円

 

 

 

 

 

全日本ロティ普及促進委員会(ロティサークル)、

お豆チャン好き好き同盟、

大日本ターリー普及促進隊、

 

の活動を1度に満たすプレートですちゃ!

 

 

 

 

 

 

ほんまにグルテンフリーなのかは知らないけど(ぶわ)、急速に硬化してアゴが疲れるロティ!

 

材料がアター粉と塩ぐらいで混ぜモンが少ないことの証ですね。

 

正統派です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ケーララ人シェフがつくったインパキカレーの3連チャン!!

 

(※オーナーがパキスタン人)

 

 

 

チャナチキン、

ビーフハリーム、

パラクゴーシュトです。

 

 

 

 

・・塩加減、よし!

 

ガーリック、ギンギンに入ってる!

 

 

パワーを我に、

 

ぐいいーーーーーーーーーん!!!

 

 

 

 

伊勢崎の夜に吠える探偵さん!!

 

 

やみ「リサーーーーーーー!!!」

 

 

 

 

 

 

 

伊勢崎のカレー店で手喰いしないやつなんていませんよ。

 

 

 

 

 

 

てか、すげえボリュームだな。。

 

 

 

私、けっこう胃が小さくなってきたのかもしれん。

 

ロティは1枚でもよかったかも。

 

 

 

・・いやいや、

 

いっぱい食べて戦車にならんなん!

 

 

 

 

 

 

諸行無常。

 

 

 

 

 

というわけで、伊勢崎にきたら定点観測しなきゃね、って店ですわ。

 

 

 

 

***

マディナ カレーレストランパキスタン料理 / 伊勢崎駅
夜総合点-

***

 

 

 

※富山県のカレー界について22ページも取り上げられています。

 (やみちゃんも登場!) 必読の書。

 ↓↓↓

 

 

 

やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」

 

※ブログの人気ランキング参加中です。  

記事が参考になりましたらポチッとお願いします。

          ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村

 

     


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1478

Latest Images

Trending Articles