カレー探偵、やみちゃんです。
唐突ですが、、
中華遠征・台湾
喰い倒れチャイナ!編
喰い倒れチャイナ!編
国立故宮博物院 / ブラヤミ
『国立故宮博物院』
(台北市士林区)
故宮とはもちろん北京の紫禁城のことであり、中国の歴代の皇帝らによって収集されていた歴史的文化財を保存、展示する博物館です。
第二次世界大戦後、中国共産党に追われた蒋介石ら国民政府によって博物院の多くの所蔵品が台湾へと運び出されました。
このあたりは高級住宅地です。
黒犬はっけん!!
首輪もなく、やせ細っていましたねえ。。遠い目。
[06] カフェ眞鍋
故宮博物院は撮影不可なのでサクッといきます。
付近のカフェ『眞鍋』に入りました。
(住所 No. 12號, Fude Road, Shilin District, Taipei City, 台湾 111)
・メニュー
博物院に近いからか、アーティスティックなメニューBOOKあり。
■ 炭焼珈琲
私は大の珈琲党。
炭焼きならではのコクと風味を堪能しました。
■橙茶
からのー、『橙茶』(オレンジティー)活動!
シトラスの香りがとまんないっ!!
たっぷりポットサイズです。
英気を養ったので、ディナーに向かうとしましょう!
第7回『欣欣魚翅坊(シンシン・ユィチーファン)』編につづく
***
※富山県のカレー界について22ページも取り上げられています。
(やみちゃんも登場!) 必読の書。
↓↓↓
![]() | スペクテイター〈40号〉 カレー・カルチャー Amazon |
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
※ブログの人気ランキング参加中です。
記事が参考になりましたらポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓