カレー探偵、やみちゃんです。
Chori Chori
"ANSAR MEALS DAY"
- South Indian Meals Party by ROTI CIRCLE -
------------------------------------------
April 1, 2017
<或る日のチョリチョリ>
・アンサーさん(近影)
チョリーッス!!
4月1日の夜にロティサークルのオフ会を開催しました!
今回の会場は「Chori Chori (チョリチョリ)」(富山市)さんです。
ロティサークルでは毎月のように何らかのカレーイベント等が開催されていますが、今度のパーティも募集開始から即座に定員20人が埋まり、アンサーさんと相談して急遽30人に増やしてもらったという人気ぶり。
おかげさまで満員御礼。
特筆すべきはそのうち半分(15名)が女性だったことでしょう!
素晴らしい!
・厨房内を見学
アンサーさんの右腕、サビル君が【ポンガル】の調理中。
さて、チョリチョリさんといえば、イミズスタン(=富山県射水市周辺)が全国に誇る”インド料理の先生”、アンサーさんのお店。
長らく南インド料理・不毛の地だった富山県で、いち早く南インド料理を紹介し、ときに(南インド料理の特徴である)酸味が煙たがられるような環境の中で孤軍奮闘してこられました。
しかし、そのおかげもあって現在では【ドーサ】や【サンバル】等の知名度・人気もじわじわと高まり、富山県でもようやく定着し始めた感があります。
私はカレー探偵として約8年もの間、カレー活動を続けてきました。
現在、『パキスタン料理』と『ベンガル料理』ではイミズスタンは全国最高峰のポジションにあり、その自覚を持って活動できるようになりました。
そうなれば、次は『南インド料理』です。
今回のパーティも南インド料理の普及促進活動の一環と位置づけています。
<食べる探偵>
・アンサーミールス
ゴゴゴゴゴゴ・・・
- MENU -
Ven Pongal, Poriyal, Sambar,
Rasam, Meen Kulambu, Chicken Chettinad
Coconut Chutney, Tomato Chutney
Medu Vada, Idli (2P), Uttapam
Papadam, Drink
***
では、順に見ていきましょう!
・Ven Pongal 【ヴェン・ポンガル】
ファーストタイム・イン・中部地区!
南インド・タミル人の朝食です。
ムングダル(緑豆むき割り)と米を、タップリのミルクで炊いたおじや的なもの。
アンサーさんの作品はカシューナッツも入ってリッチな仕上がりでした。
これ、高人気でお代わりリクエストも多数ありましたね!
チョリチョリ定番化なるか!?
・Poriyal 【ポリヤル】
各種野菜の【ポリヤル】(炒め煮)です!
地域・民族によっては【サブジー】ともいいますね。
ジャガイモ、インゲン、ニンジンなどをマスタードシード、カレーリーフなどとミキシング。
ヘルシーです。
・Sambar 【サンバル】
【サンバル】は野菜の豆汁スープ。
南インド料理のミールス(定食)には無くてはならないものの1つで、日本でいえば味噌汁的なポジション。
これを飲めば店のレベルが全部分かってしまうという、指標となるような重要アイテム。
アンサーさんはちゃんとドラムスティック(サジナー・ムンガー)を使用。
(※口腔内で しばいた後、繊維は吐き出しましょう)
タマリンドの酸味もバッチリ。
・Rasam 【ラッサム】
【ラッサム】もミールスに不可欠です。
風邪のひき始めにガツンと飲めば一瞬で治るようなパンチのある作風もありますが、今回はすこし抑え目でしたね。
・Meen Kulambu 【ミーン・コランブ】
カレー的な料理は2種類あり、1つはブリの【ミーン・コランブ】。
南インドの、酸味が効いた魚のスープカレーです。
素晴らしい酸味具合でした。
・Chicken Chettinad 【チキン・チェティナード】
【チキン・チェティナード】、南インドのチキンカレーといえばこれ。
さらっと食べやすい仕上がりになっていました。
・Papadam 【パパダム】
豆粉のせんべいです。
クラッシュしてミキシングですね。
・探偵たちの食卓
祝・超満員御礼(貸切)!!
・Medu Vada 【メドゥ・ワダ】
ここからはティファン(軽食)の3連チャン。
今回は主食的なポジションとしてセッティングされました。
1つめ、実はチョリチョリでは毎日食べられる、【メドゥ・ワダ】。
ドーナッツ好きな貴女に。。にゃはは。
(※甘くはありません)
・Idli 【イドゥリ】
【イドゥリ】
米粉+豆粉で作った蒸しパン。
発酵させるので少し酸味があります。
作るのに手間がかかるし、専用の型と蒸し器が必要なので提供店が本当に少ない料理の一つです。
(※チョリチョリでもパーティ限定)
何気に今回の隠れた目玉商品。
・Uttapam 【ウッタパム】
南インドのお好み焼き(どんどん焼き?)、【ウッタパム】。
生地が米粉+豆粉なのは【ドーサ】や【イドゥリ】と同じですが、こちらは鉄板で焼いて具材などを散りばめるスタイルです。
・Tomato and Coconut Chutney 【チャトニ 2種】
左の赤いのが【トマトチャトニー】、右の白いのが【ココナッツチャトニー】。
トマトは酸味を。
ココナッツは甘みを。
ティファン等にお好みでつけていただきましょう。
※ミントとダニヤでつくる【グリーンチャトニー】があったら更にグレードup確実ですが、予算的に今回は断念。
・食べ方指南1
色んなものを好きなように、自由気ままにミキシングしたり、ストレート喰いしてね。
お手手で食べたら、おいしいよ!
・Rice 【ライス】
当初、ボリューム的に充分だろうとライスは無かったのですが、急遽ライスも登場。
急でもあり、日本米です。
しかし侮るなかれ、インディラやチョリチョリで出される日本米はカレー店全店でも最高レベルの美味しさですちゃ。
・食べ方指南2
そんな訳で、急ですがドンブリの3連チャン。
いや、3連星の完成です。
***
・サプライズ
パーティの終盤、アンサーさんからのサプライズ!
人気ダンサー・MAMIさんによる『ベリーダンス』ショーをプレゼントしていただきました!
ロティサークル会員一同(30名)、魅惑のダンスにうっとりと魅了されまくり!!
男子勢、なぜだかニヤケてました!
ぶわっ!
参加者のカレー男子Xさん いはく、
「冥土のみやげに、良いもんを見せていただきましたじゃ~♪」
※チョリチョリさんでは「ベリーダンスショー・アラビアンナイツ」を定期的(隔月)に開催されています。
現在、4/29(祝)の予約受付中!
***
一方、漢の中の漢、『第二代スヰーツ王』のDさんは。。。
なんと、(パーティとは別会計で)個人的にチョリチョリの人気デザート三冠王である、
【チョリチョリドルチェ】
【アフォガード】
【クルフィー】
を豪快オーダーしていました!!
さすがはスヰーツ王!
そこに痺れる、あこがれるーーッ!
・・以上、熱気と興奮の中であっという間の2時間。
おかげさまで今回も『楽しく、美味しいカレー活動』が出来ました!
参加者の皆さん、本当にありがとうございました。
次回の企画もどうかよろしくお願いいたします。
そしてアンサーさん、及びインディラ・チョリチョリスタッフの皆さん、無茶な要望にも快く賛同していただき、サプライズなプレゼントまでご用意していただいて、本当にありがとうございました。
大感謝です!
ファイナル・アンサー!!
**
これからもロティサークルでは各種のイベントを企画し、開催していきます。
今回も初参加の方が何人もいらっしゃいました。
ご興味ある方はどうぞ、ロティサークルへ。
随時、会員を募集しています。
お待ちしています!
■全日本ロティ普及促進委員会(ロティサークル)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747/
***
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
※ブログの人気ランキング参加中です。
記事が参考になりましたらポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓